山形産紅玉

ヨシミ

2009年11月05日 08:39

酵母パン教室の先生いくこさん経由で

山形からはるばるやって来た紅玉





こんなにいい紅玉に出会ったのは初めてです

皮の部分もテカテカしてなくて

そのままでも安心してかじれる

そのままで食べてもほんと美味しかったです





前から作ってみたかった

紅玉のざらめ漬けを作ることに


 皮をたわしでキレイに洗う
 ピカピカになるんですよ~
 そして、1個を16等分に切る




 煮沸消毒した瓶に紅玉ざらめを
 交互に重ねる



 そのまま冷暗所で保存
 3カ月程もつみたいです
 そのままトーストにしたり
 パイにしたり
 色々楽しめそうです











関連記事