1月のお休み
1(土)2(日)3(月)6(木)13(木)20(木)21(第3金)
9 ()11:30〜15:30(14:30LO)とさせて頂きます
27(木)〜2月6日(日)まで誠に勝手ながら臨時休業させて頂きます
水曜日18時までの営業(17:00LO)LUNCH17時までやってます
        

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年04月03日

さくらまつり

今日から始まるさくらまつり

出店しています


一足お先に搬入に行ってきました



出店内容は
  ・No eggクッキー ¥350  有機アールグレイ 黒ごま バニラ 
                  胡桃 チョコ チョコチップ Wチョコの7種 

  ・手作りジャム  
     紅玉ジャム250ml ¥680
     ラ・フランスジャム120ml ¥630
     ママレードジャム120ml ¥480

  ・Flowerフィナンシェ ¥150

一つの場所で色んなお店が見れるのって嬉しいですよね〜

尾賀商店内の咲楽さんには、器の展示もされています



柄物の器は、あまり買わないのですが

この小さいワイングラスには一目惚れしてしまいました

桜模様が、甘すぎない絵・色で私好み

今日・明日といいお天気になりそうですね〜

皆さん是非行ってくださ〜い  


Posted by ヨシミ at 09:24イベント

2010年03月16日

3月14日(日)EVENT




アップが遅くなりましたが、

無事終了させて頂く事ができました


私からは、素材の話・畑の様子の写真などを少し

菜食ごはんを提供させて頂きました






かよちゃんのお話は、ほんと面白かった〜

その中で、Yogaの先生まゆこさんから

少し呼吸法のお話もして下さいました

滋賀在住の方は、もちろん

京都・大阪から来てくださった方々

初対面同士でも何だか友達のように

和やかな時間が流れていました

ほんとにいいお天気で心地いい1日を過ごす事ができました

参加してくださったお客様、

ありがとうございました

そして、お店まで足を運んでくださったのに

入っていただけなかったお客様、

ご迷惑をおかけしました

またのご来店心よりお待ちしています

  


Posted by ヨシミ at 09:46イベント

2010年03月14日

営業時間のお知らせ




本日は、イベントのみの営業とさせて頂きます


本日、少し空きがございますので

当日受付も承ります

11時までにお電話ください

菜食ごはんをご用意しています

金時・西洋人参のきんぴらや

菜花のごまあえなどなど

「体のケアーについて」は、

毎日実践できそうな事を紹介して下さいます

「体にいいこと、もっとやってみよう」

ということで、イベント終了後

整体をうけれる時間をもうけています

皆さんご都合がよろしければ、是非お試し下さい


  


Posted by ヨシミ at 08:57イベント

2010年02月27日

3月14日(日)

寒さが緩み

春の訪れを感じる3月

自分の体を見つめるイベントを

開催します




整体師のウエダ カヨコさんを

お招きして

自分の体のケアーやライフスタイルについて

私からは、野菜にかける一手間と

野菜の持つ効果を少し紹介させてもらいながら

菜食ごはんを召し上がっていただきます

定員20名とさせて頂きます

ご予約お待ちしています  


Posted by ヨシミ at 10:26イベント

2010年02月09日

7日珈琲会

アップが遅くなりました

中山珈琲さんの珈琲を楽しむ会

大盛況で終わる事ができました






まず、珈琲がカップに入るまでの流れや

生産地紹介、珈琲の木まで用意して説明して下さいました




そして、特徴のあるケニア・グァテマラ・キューバ

を試飲して頂きました  

珈琲がぬるくなるにつれて

特徴が分かりやすくなり

みなさんも実感されていました



気に入った珈琲を選び

ハンドドリップでいれて頂きました

それぞれに合うsweet'sを用意しました

ゆずのシフォン・チョコレートマフィン・ごまサブレ




やはり、ハンドドリップは興味ありますよね〜

今回は、テイスティングがメインだったので

5月あたりにハンドドリップ講座を予定しています

少人数に分けて、ゆっくり時間を設けたいと思っています

またブログにてお知らせいたします


  


Posted by ヨシミ at 10:16イベント
プロフィール
ヨシミ
ヨシミ
野洲でOrganic Rest&Cafe GOOD FOODを営んでいます


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人