1月のお休み
1(土)2(日)3(月)6(木)13(木)20(木)21(第3金)
9 ()11:30〜15:30(14:30LO)とさせて頂きます
27(木)〜2月6日(日)まで誠に勝手ながら臨時休業させて頂きます
水曜日18時までの営業(17:00LO)LUNCH17時までやってます
        

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月24日

トマトジャム

今年もトマトの時期ですね〜





真っ赤に熟したトマトってほんと甘いですよね〜

今年も早々とジャムにしました





せっせと、湯剥きをしていきます



適当な大きさに切ってざらめとトマトを

サンドしていきます

一晩おくとこんなに水分があがってきます

それを鍋に入れ、トロっとするまで煮ます





一つずつ丁寧に真空瓶詰めにしていきます

ほんと、綺麗な赤いジャム

お一ついかがですか?

250ml  ¥850 で販売しています  


Posted by ヨシミ at 09:55季節の仕事

2009年11月07日

はまってしまった

去年は、棒編み帽子にはまってましたが、

今年は、かぎ針に挑戦してみました





聞いていたとおりかぎ針の方が早いし

模様もつけやすい

楽しすぎて、もう3個も編んじゃいました

どんどん仕上げてしまう性格で

肩こりひどくなるんで

加減しなあかんな~  


Posted by ヨシミ at 08:53季節の仕事

2009年10月12日

今年最後のジェノベーゼ

最後のバジルで作りました

大好物、ジェノベーゼ







これで何回パスタ作れるかな~

旦那も大好物ジェノベーゼ

来年は、もっと早く種蒔きしよ

  


Posted by ヨシミ at 09:57季節の仕事

2009年09月12日

この時期からこつこつと

さっそく、毛糸を出してきています

去年も凝っていっぱい帽子を編みました

今年は、かぎ針に挑戦





少し編み出しましたが、

聞いてたとおり早い!!

今年は、どれだけ編めるでしょうか?

時間を見つけて編みたいと思います  


Posted by ヨシミ at 09:01季節の仕事

2009年07月06日

ドライトマト

今年は、トマトができるのが早いです

そして、今年もこの仕事



いつもくろだ農園さんの無農薬ミディトマトを使います

きれいに洗ってへたをとり、半分に切ります

100度のオーブンで2時間程焼きます





この状態がセミドライトマトです

天気が良かったらこのまま天日干し3日程したら

完全にドライになります

私は、甘くて少し水気のあるセミドライが大好きです

友達とのごはん会で振る舞った時も

「フルーツみたい」と好評でした

皆さんもトマトどっさりの時期にお試しあれ~  


Posted by ヨシミ at 10:06季節の仕事
プロフィール
ヨシミ
ヨシミ
野洲でOrganic Rest&Cafe GOOD FOODを営んでいます


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人