1月のお休み
1(土)2(日)3(月)6(木)13(木)20(木)21(第3金)
9 (日)11:30〜15:30(14:30LO)とさせて頂きます
27(木)〜2月6日(日)まで誠に勝手ながら臨時休業させて頂きます
水曜日18時までの営業(17:00LO)LUNCH17時までやってます
1(土)2(日)3(月)6(木)13(木)20(木)21(第3金)
9 (日)11:30〜15:30(14:30LO)とさせて頂きます
27(木)〜2月6日(日)まで誠に勝手ながら臨時休業させて頂きます
水曜日18時までの営業(17:00LO)LUNCH17時までやってます
2009年03月26日
出張整体
最終週の水曜日は、出張整体の日
大津の旅亭「紅葉」内、整体・マッサージ専門店「叶夢」さんの
スタッフの方が来て下さいます
料金は、1時間¥5000
ご予約は、「叶夢」077-527-3649でお願いします
「野洲GOOD FOODでの整体予約」と申し込んでください
ついつい寝てしまうくらい気持ちがいいですよ~
Posted by ヨシミ at
08:50
2009年03月25日
心あたたまる贈り物
常連のおじさんに手作りハンコを頂きました
私のハンコ好きを知っての贈り物、しかも手作り
本当にうれしく、さっそく手帳に押してみました
由実(よしみ)の由
木は公園で拾った物に、バーニングで文字をほってくれたのだそうです
おじさんは、色んな趣味をもった方で
バーニングとは、はんだこてのような物で
木に焦げ目をつけ、文字や絵を描いていくものです
あとは、習字に篆刻
篆刻は、私の知り合いの先生のところを
紹介して、習い始められました
勉強熱心で、図書館にもよく行かれます
私も頑張らないとと思うのです
私の作る、消しゴムハンコは、
安い朱肉がよく合いますが
このハンコには、濃いいい朱肉が似合いますね
今度の休みに買いに行こう
2009年03月24日
ランチボックス
*揚げ豆腐のきのこあんかけ
*お惣菜
ピリ辛赤こんにゃく
春菊のおひたし
無農薬大豆のおから
菜花のゴマあえ
*無農薬野菜サラダ(サニーレタス、水菜、クレソン)
*雑穀ごはん(白米、ひえ、あわ、たかきび、押し麦)
前の公園の桜は、まだです
咲いたらまた、外でまかない食べようと
シホと話しています
でも、今年の花粉は、ひどい・・・
2009年03月23日
グリーンカレーのオムライス
ほうれん草をたくさん買ったので、
久々にグリーンカレーを作りました
グリーンカレーペーストとおろしたにんにくを火にかけます
いい匂いがしてきたら、チキンをいれて、両面焼きます
ココナッツミルクを入れて1度沸かし、ほうれん草をミキサーにかけて
ペースト状にしたものをいれます
(新鮮なほうれん草を3束も入れて、今回はシンプルに
チキンとほうれん草カレー)
そして、忘れちゃいけないのが、ナンプラーとバイマックルー(こぶみかんの葉)
うんと味にコクが出ます
ことこと煮て出来上がり
グリーンカレーは、旦那の大好物で、
カレーは、グリーンじゃないと嫌なくらい
2人で夜、たらふく食べ少しルーが余りました
ご飯にかけるには少なすぎるしな~
じゃあ、オムライスのソースにしよっ

次の日のお昼にシホと食べました
辛いけど美味しいな~
夏やったら、ナスいっぱい入れるのにな~
夏野菜カレーもまちどおしい
久々にグリーンカレーを作りました
グリーンカレーペーストとおろしたにんにくを火にかけます
いい匂いがしてきたら、チキンをいれて、両面焼きます
ココナッツミルクを入れて1度沸かし、ほうれん草をミキサーにかけて
ペースト状にしたものをいれます
(新鮮なほうれん草を3束も入れて、今回はシンプルに
チキンとほうれん草カレー)
そして、忘れちゃいけないのが、ナンプラーとバイマックルー(こぶみかんの葉)
うんと味にコクが出ます
ことこと煮て出来上がり
グリーンカレーは、旦那の大好物で、
カレーは、グリーンじゃないと嫌なくらい
2人で夜、たらふく食べ少しルーが余りました
ご飯にかけるには少なすぎるしな~
じゃあ、オムライスのソースにしよっ
次の日のお昼にシホと食べました
辛いけど美味しいな~
夏やったら、ナスいっぱい入れるのにな~
夏野菜カレーもまちどおしい
2009年03月22日
お誕生日ケーキ
お誕生日ケーキの注文を頂きました
GOOD FOODでは、
ジェノワーズかシフォンのデコレーション
で承っています
右 ジェノワーズの方は、ずっしりとした味わい
左 シフォンの方は、ふんわりかる~い味わい
(分かりにくいのですが、中央に穴が空いています)


両方国産ざらめで泡立てた生クリームでデコレーション
くどくない甘みが好評です
シフォンのデコレーションは、甘いものが得意ではない方でも
食べれたと感想頂いています
ケーキのメッセージプレートって、甘すぎて
あまり食べたくないな~と思った事ってないですか?
私は子供の頃からそう思っていたので、
型抜きクッキーにメッセージを入れています
今日は常連さんの注文でいつもシフォンのデコレーションをチョイスしてくださいます

ワイワイとハッピーに食べてもらえたらいいな~
GOOD FOODでは、
ジェノワーズかシフォンのデコレーション
で承っています
右 ジェノワーズの方は、ずっしりとした味わい
左 シフォンの方は、ふんわりかる~い味わい
(分かりにくいのですが、中央に穴が空いています)
両方国産ざらめで泡立てた生クリームでデコレーション
くどくない甘みが好評です
シフォンのデコレーションは、甘いものが得意ではない方でも
食べれたと感想頂いています
ケーキのメッセージプレートって、甘すぎて
あまり食べたくないな~と思った事ってないですか?
私は子供の頃からそう思っていたので、
型抜きクッキーにメッセージを入れています
今日は常連さんの注文でいつもシフォンのデコレーションをチョイスしてくださいます
ワイワイとハッピーに食べてもらえたらいいな~