1月のお休み
1(土)2(日)3(月)6(木)13(木)20(木)21(第3金)
9 ()11:30〜15:30(14:30LO)とさせて頂きます
27(木)〜2月6日(日)まで誠に勝手ながら臨時休業させて頂きます
水曜日18時までの営業(17:00LO)LUNCH17時までやってます
        

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年03月21日

アレルギー

2月あたまぐらいに卒園のお祝いクッキーの注文を頂きました
「234パック」一瞬耳を疑いました
この少子化でそんな大きな保育園があるのかな~?

聞くと幾つかの保育園がひとつの会になっているらしいです
うちのクッキー係シホは、一瞬青ざめ半泣き
「大丈夫できる」と私
2人で、製作と焼き、ラッピングと細かく計画をたて、
着々としあげました
そして引き取りの日
「何でもやれば出来るんやな~」とシホ
勉強させてもらいました




保育園児のなかで卵アレルギーの子が結構多いことにも
驚き、何だかおかしな世の中になってきていると痛感
子供は敏感に色んな事をキャッチし、大人に食の異常を
教えてくれているのかもしれない

卵を使わず、国産小麦で焼き上げたクッキーは
栗東の道の駅「アグリの郷」でも買うことができます
もちろんGOOD FOODでも販売しています
GIFT用もご予約承っています
お気軽にお尋ねください


  


Posted by ヨシミ at 09:23食育

2009年03月20日

休日日記

今日は、お友達と5月のイベントの打ち合わせで
のちに告知いたします
大津まで行きました

おなかが空いてきたので
近くにあるTerraさんに行きました
女性のオーナーさん1人で切り盛りされています
今日のお昼は、こちら



きさくなオーナーさんとこじんまりと雰囲気のよい店内
野菜中心の体の喜ぶごはんに大満足


1度帰宅し、店の買い物でDIO WORLDへ
PETでも見よっかとPRTコーナーへ
はい、飼っちゃいました




命名 クランク
 
  


Posted by ヨシミ at 11:17休日

2009年03月19日

サンドイッチ

サンドイッチの注文を頂きました
13人前の持ち帰り用

パンはオーブンで焼きます
ローストチキンサンドと卵チーズサンド
無農薬サニーレタスと具を挟んでいきます

1人前ずつ切ります

袋につめて出来上がり

お客さまの多様なニーズに応えられるように日々勉強です
  


Posted by ヨシミ at 09:12TAKE OUT

2009年03月18日

お弁当

栗東にある道の駅「アグリの郷」に卵を使わず、国産小麦で焼き上げた
オーガニックを販売させてもらっています
去年の4月から、新しく団体のご予約さんのお弁当の注文もいただいています
 
今日は、22個の注文でした


今日のメニューは
  手羽元と卵のあっさり煮
  ふろふき大根の甘辛そぼろかけ
  無農薬野菜サラダ
  お惣菜
   切干大根  ほうれん草のおひたし  
   小松菜のじゃこ炒め  無農薬大豆のおから
  いちご

GOOD FOODでもお弁当の注文承っています
お店に来て頂いてからでもご用意できますが、
時間を頂くことになるので、電話注文をお勧めしています

もうすぐ、お花見シーズン
ぜひGOOD FOODのヘルシーお弁当を
近くの希望ヶ丘の桜もきれいです
  


Posted by ヨシミ at 06:47

2009年03月17日

IKUKO‘S BREAD


私のお気に入り、いくこさんが焼く天然酵母パン
天然酵母パンというと、固くて酸っぱいというイメージの方は多いのでは?
いくこさんのパンは、ほんのり酵母の香り、やわらかくて美味しい!
食パンも好きなんですが、ライ麦パンも美味しかった~
いくこさんのパンには、はちみつがよく合います
私のは国産アカシア蜜をかけて、食べました

パンといえば、遠くまでパンを求めて行ったお店があります
5年ほど前、和歌山にあったGAMAという山のふもとのパン屋さん
和歌山の山を車で走り、大丈夫?あってんの?と言いながら上にあがり、
もうこの先建物ないで~と思った所に佇んでいました
早く着きすぎて、車でまっていると、次から次へと車が
慌てて車を降り、店の前で並びました
オープンして、小さい店内は、4人程しか入れず
所狭しとパンが並び、計り売りのものが多かったです
フォカッチャが最高に美味しかった~トマトとバジルのとアンチョビの
あ~食べたい
その店は、今鎌倉材木座に移転?移住?されました
去年の12月にだんなの仕事で横浜について行って
海のそばのGAMAに行きました
山から海になっても店の雰囲気、味は変わらず
今年の12月にも行こうとたくらんでいます
  


Posted by ヨシミ at 08:50お気に入り
プロフィール
ヨシミ
ヨシミ
野洲でOrganic Rest&Cafe GOOD FOODを営んでいます


QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人