1月のお休み
1(土)2(日)3(月)6(木)13(木)20(木)21(第3金)
9 ()11:30〜15:30(14:30LO)とさせて頂きます
27(木)〜2月6日(日)まで誠に勝手ながら臨時休業させて頂きます
水曜日18時までの営業(17:00LO)LUNCH17時までやってます
        

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年08月27日

シニア料理教室

ご近所のおじさまのお誘いで

シニア料理教室の講師をさせて頂くコトになりました

料理教室は、いつか開きたいな〜と

思っていたので、いい機会に恵まれました

講師は、全員で3名

2回ずつ担当させてもらう形です

ベテラン講師の方が初日で

1日見学させて頂きました

今回のMENUは、

夏野菜カレー・野菜サラダ・シュワッとゼリー






慣れている方、料理初めて!!という方

それぞれで、でも時間内、しかも30分くらい早く

仕上がってしまいました





そして、皆で頂きます

カレーには、お野菜たっぷり

大きくなりすぎたきゅうりも入ってました

初めて食べたけど、美味しかった〜

サラダは、ドレッシングも手作り

酢・油・SPのシンプルな味付けだけど、美味しかったな〜

ゼリーは、お手伝いしながら私達が作りました

材料は、寒天・砂糖・サイダーとフルーツ

サイダーの味が効いてて、面白かったです〜

食べ終わって、感想と反省の交換

料理経験のある・なしが幅広い為

ない方は、焦ってしまって何をしたか分からないとか

ゆっくりして欲しいとの要望が強く

次回、私の回は、試行錯誤が必要だな〜と

プレッシャーを感じながら

レシピを仕上げてる段階です

今から緊張しています  


Posted by ヨシミ at 16:38教室

2010年07月14日

7月天然酵母パン教室

今回は、カレーピザと枝豆チーズ

枝豆チーズ







枝豆とチーズを入れて伸ばす作業を繰り返し

具沢山の生地に仕上げてスティック状にカット





手ごねの作業は、湿気が多い分手にひっつきやすく

皆さん苦戦されていました

でも先生のお手伝いもあり何とか終了

カレーピザ




天然酵母の生地は、火の通りがあまりよくないので

伸ばしてまずは、から焼きをします

発酵の時間がすくないので今回は、早い時間からランチ





焼きたてパン達

枝豆チーズは、たっぷりの枝豆とチーズが香ばしく

おつまみにぴったり!おやつとしてもいい!!

カレーピザは、ベジカレー!でもしっかりとしたお味

夏バテにでもカレーなら食べられるでしょう

今回のスープは、ポトフ

デザートは、梅ゼリーでした

8月の天然酵母パン教室は、お休みです

詳しい内容と申込は、コチラ

  


Posted by ヨシミ at 09:53教室

2010年06月22日

天然酵母パン教室

今回は、ベリーフラワーとプチベリー



成形も面白く、はさみでチョキチョキと切り

持ち上げてお花型に





生地には、ドライフルーツのもどし汁も使います





綺麗に焼き上がりました〜

試食させて頂いたんですが、

ベリーの甘酸っぱさがくどくなく

美味しかった〜





今回のランチMENU

・野菜サラダ
・グリーンカレー
・焼きたて天然酵母パン
  ベリーフラワー
  プチベリー
・ラムレーズンの蒸し焼きチーズケーキ
・珈琲 or 紅茶

天然酵母パン教室では、自分で成形した

焼きたてパンが食べれるのが魅力!!

自分でこねた生地も付いてて、家でももう一度焼けます

GOOD FOODでは、第3月曜日に開いています

ご予約と詳しい内容は、こちら
   

  


Posted by ヨシミ at 06:34教室

2010年05月25日

天然酵母パン教室

嵐のような天気のなか

沢山の生徒さんがご来店されました




ピタパン



薄いのにこんなに空気が入ってパンパン


このベーコンは、先生のお父様手作り!!

食べさせてもらったけど、ほんと美味しかったです

さっと焼いて、サラダとサンド

カスターツイスト



先生が炊いたカスタード、しっかりラム酒が効いてて

美味しかった〜

ネジって成形してあるので、焼き上がりが豪華!!



今回は、新玉ねぎと新じゃがのスープ

いい匂いが店中広がります

毎月、第3週月曜日(変動あり)
9:30〜14:30頃まで

詳しい内容、申込はこちら
  


Posted by ヨシミ at 10:38教室

2010年05月14日

食パン特別教室

昨日は、うちで天然酵母パン教室がありました

食パンがどうしても習いたくて

特別教室を木曜日に開いて頂きました

集まった生徒さんも顔見知り率高く

ずっと笑いっぱなしでした


酵母パンを自家製にしたい!!と思う方が多い

熱心な教室で、自分の生活リズムに

何とか組み込ませる時間帯の話し(濃いでしょ)

体験では、なくモノにする気持ちでした

私は、全然一人でパンを焼かなくって

教室を眺めているだけだったので

遅れを取り気味ですが

何とかついていく気持ちで頑張りました


成形する時間も楽しいけど

オーブンから焼きあがった瞬間の

喜びといったら、ほんと感動します


楽しくおしゃべりしながら、

食事を終えて、先生の食パンをオーブンへ

ど〜んとキレイに焼きあがった食パン

こんな事なかなかできひんし、

やってやって〜CMみたいやわ〜

アツアツをちぎって頬張ります(なんぼ食うねん)

ツッコミながらもくもくと食べました

あ〜幸せ

皆のもじゃんじゃん焼き上がります

1回目オーブンに詰め込みすぎて焼きがあまかったけど

膨らんだ事ですでに感動ものです

本当に勉強になりました

ありがとうございました

私の宿題パンは、今2次発酵中

もうすぐオーブンに入れます

また、ちゃんと焼けたか報告します  


Posted by ヨシミ at 11:02教室
プロフィール
ヨシミ
ヨシミ
野洲でOrganic Rest&Cafe GOOD FOODを営んでいます


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人