1月のお休み
1(土)2(日)3(月)6(木)13(木)20(木)21(第3金)
9 ()11:30〜15:30(14:30LO)とさせて頂きます
27(木)〜2月6日(日)まで誠に勝手ながら臨時休業させて頂きます
水曜日18時までの営業(17:00LO)LUNCH17時までやってます
        

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年07月09日

梅シロップ教室

梅の注文が最終だったので、

漬けてみたいというお客さんに

シロップ教室を開きました





すもものような梅で、いいにおいが漂っていました



可愛い瓶につけて、そのままお持ち帰り





作業を終えて、梅シロップのジュースとデザートを楽しんでいただきました  


Posted by ヨシミ at 09:45教室

2009年07月08日

仕事靴

今まではいていたクロックスが

とうとう穴があいてしまい、新しい仕事靴を探しにいきました

草津のSARAにあるStoresで目にとまったものが





ビルケンのガーデニングシューズ?みたいなもの

ソールをとれば丸洗い可能

私の仕事には、ありがたい素材です

これを履いてても足は、楽ちん

あ、袋が可愛かった~





琵琶湖の絵が素敵

  


Posted by ヨシミ at 08:21お気に入り

2009年07月07日

草津メロン

もうこの季節ですね~




私の実家は、草津なので、

夏には、山盛りメロン三昧です



メロン三昧といっても、実家が作ってるわけではありません

母が毎年箱買いするので、

おこぼれ頂戴しています

フルーツ好きの母をもち幸せ~  


Posted by ヨシミ at 10:20旬のお楽しみ

2009年07月06日

ドライトマト

今年は、トマトができるのが早いです

そして、今年もこの仕事



いつもくろだ農園さんの無農薬ミディトマトを使います

きれいに洗ってへたをとり、半分に切ります

100度のオーブンで2時間程焼きます





この状態がセミドライトマトです

天気が良かったらこのまま天日干し3日程したら

完全にドライになります

私は、甘くて少し水気のあるセミドライが大好きです

友達とのごはん会で振る舞った時も

「フルーツみたい」と好評でした

皆さんもトマトどっさりの時期にお試しあれ~  


Posted by ヨシミ at 10:06季節の仕事

2009年07月05日

この季節作るもの

何年も前に私の師に教えてもらった

名前のない料理ですが

びっくりたまげる料理なのです





使うのは、基本じゃがいも・トマト・玉ねぎです

今回は、ナスとオクラがあったのでいれました








ひたすら切って重ねて、塩をふっていくだけです

あとは、弱火にことこと1時間程





ひとつひとつの野菜から水分と甘みがでて

こんなにかさが減りますが、美味しいのです

チーズを入れても美味しい


  


Posted by ヨシミ at 08:40旬のお楽しみ
プロフィール
ヨシミ
ヨシミ
野洲でOrganic Rest&Cafe GOOD FOODを営んでいます


QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人